社員の離職を防ぐ 社員の内発性を引き出す組織づくりとは

お申し込みは締め切りました。

雇用の流動性が高まる世の中において、離職に関する課題を持つ企業は増えています。 一方で、持続的な事業成長を遂げるためにも、離職の問題に向き合うことは重要であることは理解しつつも、離職対策が後手に回ってしまう企業も少なくありません。また、対策として、賃金の引き上げや福利厚生の改善などの制度面に着手するケースが多く、個人の成長やキャリアにおけるアプローチは後手に回る傾向が高まります。 そこで、本セミナーでは、望まない離職を防ぐ組織づくりをどう実現すべきかを、社員の主体性や内発性をキーワードに解説いたします。

内容

  • 離職発生の要因
  • 社員の主体性・内発性を引き出す組織づくり
  • 対話の重要性
  • 質疑応答

こんな方におすすめ

  • トップダウン型の組織について課題感をお持ちの経営者、人事責任者
  • 離職について課題感をお持ちの経営者、人事責任者
  • 社員が自ら考えて動ける組織にしていきたいが、どこから手を付ければいいか分からない経営者・人事責任者

本セミナーはエンドクライアント様限定セミナーとなります。同業他社様のセミナーお申し込みはお断りをさせていただきますので、あらかじめご了承ください。(その他、弊社の判断によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)

登壇者

萩原 典子
GCストーリー株式会社
CHO

新卒でリクルートに入社後、2005年にGCストーリーの創業メンバーとして参加。 創業当初から組織のパフォーマンスの最大化と同時に、全従業員の幸福にこだわった組織作りを行ってきた。 働きがいのある会社ランキングに5年連続でベストカンパニーを受賞。また、2021年からは3年連続で「職場環境優良法人ストレスチェック」の全国1位を受賞するなど、数々の賞を受賞。 2020年からはココシフブランドを立ち上げ、メンタルトレーナーやコーチとして幸福度や自律度の高い組織作りのサポートを行っている。

中島 織文
チームアップ株式会社
代表取締役社長

2013年にスローガン株式会社に入社。新卒採用支援事業にて、京都支社長、大阪支社立ち上げ、関西エリアマネジャーを経た後、人材紹介部門の責任者へ。その後、営業部門の責任者兼採用コンサルティングサービス/入社後活躍支援サービスの責任者を歴任。2024年1月、チームアップ株式会社の代表取締役社長に就任。

概要

次回開催日
2025-02-28
(
Fri
)
14:00
15:00
申込締切
2025-02-28
(
Fri
)
開始30分前まで
形式
オンライン

本セミナーは「Zoom」を使用し、資料を画面共有しながら進めます。当日の参加URLやパスワードは、お申し込みいただいた方に担当者よりご連絡させていただきます。

お申し込みいただいた方に視聴用URLをお送りいたします。

参加費
無料

お申し込み

お申し込みいただきありがとうございました

この度は、弊社主催セミナーにお申し込みいただき、まことにありがとうございます。
お申し込みの受け付けを完了しました。

ご登録いただいたメールアドレス宛に参加のためのURLをお送りしております。

メールが確認出来ない場合は、customer@teamup.jp までお問い合わせください。